大自然の懐に抱かれ過ごす、優雅なる時間。
心地よき森の別荘地。
「羽鳥湖温泉」は敷地内から湧出し、pH値9.8という日本国内屈指の高アルカリ性を誇ります。
肌の古い角質を落とす作用があるため、肌をしっとりつるつるにする効果があり、「美肌の湯」として特に有名です。
敷地内の源泉から別荘地の全ての区画まで天然温泉を配管しています。
各戸での一定湯量を保つために圧送式を採用し、蛇口をひねるだけですぐに良質な温泉をお手軽にお楽しみいただけます。
温泉付別荘で自分だけの温泉を持つ贅沢をご堪能ください。
高アルカリ性の「羽鳥湖温泉」は無色透明で臭いもありません。
自宅の温泉で毎日ご利用いただくのに適した泉質と言えます。
当別荘地では温泉権利金はいただいておりません。
内風呂、露天風呂、サウナをしつらえ、インテリアは和モダンをテーマにデザインした彩光の湯と水着着用の混浴庭園露天スパが1日4名様無料でご利用いただけます。
羽鳥湖畔のサイクリングや約2万匹の魚が回遊する国内でも最大級の釣り場でのフィッシングなど、 大自然の中で体験できる様々なアクティビティをご用意しております。
「エンゼルフォレスト那須白河」の周辺のリゾート施設をご紹介いたします。
《周辺レジャー施設 一例》
鎌房山の豊富な地下水を水源にした専用水道方式を採用し、滅菌処理後、各区画に一定圧力で提供。 おいしく安全な水をご利用いただけます。
別荘地では例が少ない下水道も標準装備。
下水は各区画に設置した汚水管から集中汚水処理場に集水し、3次処理を実施しています。個別に浄化槽を設ける必要がないため費用負担や手間も少なく、自然環境にも十分配慮した方式です。
敷地内の温泉から別荘地の全ての区画まで天然温泉を配管しています。
各戸での一定湯量を保つために圧送式を採用し、蛇口をひねるだけですぐに良質な温泉をお気軽にご利用いただけます。
※外気温や温泉の使用状況により温泉管通過時に泉温が低下しますので加熱が必要です。
地盤改良は深さ1mにわたり行い、約55cmの砂利を敷き詰めた上に約5cmのアスファルトを敷設。
通常の別荘地の道路造成に比べ堅固で、都市道路並みの仕上げとなっており、永く品質が維持されます。私道負担もありません。
排水溝はU字型側溝の上にL字型側溝を重ねた二重構造。
落葉など塵芥の蓄積による溢水や自動車の脱輪を防止します。
また雨水は側溝から調整池に集水し、河川への放水を調整。
周辺の自然環境への影響にも配慮しています。
施設内に光ケーブルの引込を行っていますので、ブロードバンド対応のリゾートオフィスも実現できます。
※別荘地各区画への引込費用および利用料が必要です。
別荘地全体の優れた景観と品位を維持し、末永く資産価値を護っていくために、管理組合では建物の用途、規模、意匠などに関する基準を定めた「建築規定」を設けています。
所在地 | 福島県岩瀬郡天栄村大字羽鳥字高戸屋32番3他 |
---|---|
交通 | 東北新幹線「新白河」駅より車で約30分(約22km) |
開発総面積 | 1,970,725㎡ |
別荘地開発面積 | 432,657.85㎡ |
別荘地総区画数 | 361区画 |
地目 | 山林 |
用途地域 | 都市計画区域外、無指定 |
建ぺい率・容積率 | 無指定(但し建築規定による高さ建築部分等の自主規制あり) |
許可等 | 森林開発許可:福島県指令森林保全第259号(平成元年7月21日) 福島県立自然公園条例許可:元環保第710号(平成元年10月6日)他 |
道路 | 幹線:13m(歩道3m)、外環状道路:9m(歩道2m)、区画道路:6m、アスファルト鋪装 ※幹線および外環状道路は村道 |
設備・施設 |
|
別荘地造成完了済 | 平成6年1月 |
共益施設管理形態 | 土地所有者全員により管理組合を結成し、管理組合より管理会社に共益施設(水道、温泉施設等)の管理を委託 |
区画数 | 総区画数361区画 |
区画面積 | ※詳細については販売価格一覧表(PDF)に記載 |
価格 | ※詳細については販売価格一覧表(PDF)に記載 |
建築条件/建築時期条件 | なし/なし |
法令上の制限 | 自然公園法、森林法 等 |
私道負担 | なし |
土地の管理費(月額) | 土地面積1,000㎡以下 5,500円 土地面積1,000㎡超え2,000㎡以下 11,000円 |
建物建築後の加算管理費(月額) | 一棟の建物延べ床面積 100㎡以下 2,000円 100㎡超~200㎡以下 4,000円 200㎡超~300㎡以下 6,000円 300㎡超 8,000円 |
各種使用料(月額) | 【供給規程により、量水器の設置が不要の場合】 水道使用料 2,200円、下水道使用料 3,000円、温泉使用料 3,100円 共聴施設使用料 200円 ※水道温泉等の使用開始後より使用料が発生。 【設置が必要な場合】供給規程参照 |
共益施設修繕基金 | 土地面積1,000㎡以下 1,000,000円、1,000㎡超 2,000,000円 ※引渡時一括 |
取引形態 | 売主 |
売主/管理運営 | 株式会社エンゼル那須白河 宅建免許番号/福島県知事(1)第3256号 福島県岩瀬郡天栄村大字羽鳥字高戸屋39番地 TEL.0248-85-2121 / FAX.0248-85-2526 |
《基本サービス》
《基本サービス》
湖畔の広場には、開放的な気分で存分に走り回れる天然芝のドッグラン(約620平方メートル)を設置しております。
大型犬優先にご利用いただける天然芝のドッグランもございます。
湖畔の森を、ノーリードで散歩できるようにフェンスで囲まれた全長約200mの専用コース。
いつもの散歩と違い、愛犬と飼い主さんのコミュニケーションだけで散歩をするという貴重な体験ができます。
イヌリンピックでもおなじみのタイムレース50などのドッグスポーツが体験できる専用コースを設置!
愛犬が全速力で走る姿を楽しんで下さいね。
ワンちゃん専用の源泉かけ流し温泉施設です。
効能豊かな羽鳥湖温泉はワンちゃんの毛艶を良くし、肉球がしっとりすると評判です。
レイクサイドダイニング ラ・ピーナでは、全ての営業時間帯で愛犬も一緒にご利用いただけます。
バイキングにはワンちゃんメニューもご用意しております。
※小型~超大型犬まで全ての犬種の同伴が可能です。
アウトリガー(浮力体)付で初心者でも安心のカナディアンカヌーはワンちゃんと一緒に水上散歩もOK。
愛犬と一緒に人造湖からの景色をお楽しみいただけます。
テニスコート一面分の屋内ドッグランでは、雨や日射しの強い日なども快適に愛犬と遊ぶことができます。
簡易アジリティなども設置しております。
東京からの快適なアクセスも毎週末「オーナーズフォレスト」に通われるオーナー様が多い理由のひとつです。
電車をご利用の場合は、東北新幹線で東京から約75分の「新白河」駅より車で約30分。
お車なら東北自動車道利用で約150分。
例えば、金曜日の夜に仕事を終えてから出掛け、その日のうちに自分だけの温泉でゆっくり寛ぎ1週間の疲れを癒すことも可能です。
もちろん、地元福島や仙台など周辺各都市からは、さらに軽快にアクセスできます。
羽鳥湖高原は、首都圏方面から、お車では東北自動車道「那須」ICからひとつ先の「白河」IC、 東北新幹線でも「那須塩原」駅からひと駅先の「新白河」駅を最寄とし、観光客で賑わう那須高原の奥座敷として静かで落ち着いた雰囲気を保つリゾート地です。
また、混在するリゾート地と異なりハイシーズンでも渋滞が少なく、ストレスを感じずアクセスできるのも大きなメリットです。
心安らぐ静穏の森、羽鳥湖高原で身も心もリフレッシュされる本物のリゾートライフをお過ごしください。
〒962-0623
福島県岩瀬郡天栄村大字羽鳥字高戸屋39番地
TEL.0248-85-2121 / FAX.0248-85-2526
《アクセス》
東北新幹線/東京駅⇒新白河駅(約75分)
東北自動車道/浦和IC⇒白河IC(約170km)