夏休みを含む7・8月のご予約開始!
・公式HP 2/28(木) 21:00pm~
・お電話 3/1(金) 9:00am~
皆様のご予約を心よりお待ちしております。
夏休みを含む7・8月のご予約開始!
・公式HP 2/28(木) 21:00pm~
・お電話 3/1(金) 9:00am~
皆様のご予約を心よりお待ちしております。
こんにちは、(自称)那須白河地方観光促進委員の池田です。
昨日は白河市の南湖公園をご紹介させていただきましたが、本日は南湖畔にある南湖神社のご紹介です。第12代白河藩主松平定信公をおまつりしている由緒正しい神社です。
この度、エンゼルフォレスト那須白河は
楽天トラベル「日本の宿アワード2018」に選出されました。
この賞は、楽天トラベルに登録している施設の中から、お客様からご好評をいただいている施設を各県4施設選び、毎年表彰しているものです。今回、エンゼルフォレスト那須白河は施設創立以来初めての受賞となりました。
これもひとえに、日頃からご支持頂いている皆様からのお力添えによるものと、感謝申し上げる次第です。
今後、今以上にお客様にご満足頂ける施設を目指し、日々精進して参ります。これからも変わらぬご愛顧を頂戴いただけますよう、お願い申し上げます。
※表題の年度が「2019」となっておりましたものを修正いたしました。
こんにちは、(自称)那須白河地方観光促進委員の池田です。
今回は白河市にあります南湖公園のご紹介です。日本最古の公園として有名なので、白河市近辺に観光に来たことのある方はだいたい訪れているのではないかと思います。まだ行っていない方にはお勧めの場所ですので、エンゼルフォレストにご宿泊の際には立ち寄られてみてはいかがでしょうか?
こんにちは! キッチンスタッフの深谷でございます。
今回の郷土料理のご紹介は「味噌かんぷら」です!
この料理は500円玉位の小さいじゃが芋を、皮付きのまま」多めの油で炒め火を通し、味噌と砂糖を加えて味が染み込むまで煮詰めた料理です。
その昔、食料難の時代にじゃが芋は米の代用品として食べられていましたが、小さい芋は売り物にならないなどの理由で、その芋を集めて甘じょっぱく味付けしたものがおやつとして人気になった様です。
ちなみにですが、この「かんぷら」とは、福島の方言でじゃが芋のことを指します。
某テレビ番組でも紹介された事のある福島ならではの料理です。
レストラン ラ・ピーナで人気の「福島名物コーナー」で提供しております。
エンゼルフォレスト那須白河にお越しの際は、ぜひご賞味下さい。
一押しの名物コーナーです!
スタッフ一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
冬期休業中だった「羽鳥湖高原 彩光の湯 ガーデンスパ」が
4/19(金)より再開いたします。
水着でご利用いただける庭園風の露天風呂でご家族やグループで一緒にお楽しみいただける温泉です。岩風呂・壷湯・寝ころび湯など、様々な湯舟をお楽しみいただけます。
OPENは19日朝10時です。
日帰りご利用の方は、彩光の湯と合わせてご利用いただけます。ご来場の際は、水着をお忘れなくお持ちください。
冬期クローズ中だった「足湯」も合わせて19日よりお楽しみいただけます。
是非ご利用ください。
おはようございます!
アクティビティセンターの大森です。
昨日開催された「タイムレース&わんちゃんアイス作り」たくさんのご参加ありがとうございました!
当日まで雪が残っているか心配でしたがなんとかコースだけは無事でした。
ジーナもたくさんのお友達と遊ぶことが出来て楽しそうにしていました。
アイス作りをしているお客様におねだりをするジーナ笑
あなたこの時すでにアイス2つも食べ終わった後でしょ…
ほかのわんちゃんも待ちきれずにおねだりしてました。
どのわんちゃんも夢中になって食べてくれて私も大満足のイベントでした!
タイムレースの結果は…
1位 オーストラリアンラブラドゥードゥル コッパー 28秒
2位 シェットランドシープドッグ エディー 29秒
3位 トイプードル シナモン 30秒
ジーナは35秒でした。最後のハードルのまえでバテてなければ3位入賞も夢じゃなかったんです泣
今年はわんちゃんイベントの開催回数を増やすつもりですのでみなさん楽しみにしていてください!
ありがとうございました!
こんにちは、アウトドアスタッフの池田です。
今日も暖かく、3月中旬くらいの陽気かなというエンゼルフォレストですが、昨日総合フロント前の駐車場で珍しい自転車に乗っているアクティビティースタッフを見かけました。新しいレンタル用の車両の試験走行かもしれません。
こんにちは、フロント中野です。
今週末も晴れに晴れて、雪は全く降らず…先週と違って風はさほど強くなかったので過ごしやすい日になりました(^O^)
さて、先週はジーナさんヒート休みから完全復活し、お仕事復帰!!
ただ…ただ、
白いとは到底言えないような…黄ばんだグレートピレニーズを出すことに…(^_^;)(笑)
だいぶ悪口になってしまいましたね…失礼いたしました…(笑)
復帰してから少し日が経ってしまいましたが、スタッフをかき集め、念願のジーナさんを洗うことができました~
今回は女性3人、張り切って洗った模様をお送りいたします♪
まず、会場に入ったジーナさん。どこに行くのかと、わくわくしながら行き急ぐと…
あらびっくり!そこは洗い場…(@_@)
われ先にと、その場から逃げようと必死です。(笑)
そこは良いにおいがするジーナを思い浮かべ…心を鬼にして連れ戻すスタッフ。
全身を濡らし、シャンプーで汚れをごしごしと。
まだまだ余裕な表情です。これから全身ずぶ濡れになるとも知らずに…(笑)
案の定、1回のシャンプーでは泡もたたず…2度洗い突入~
それでも逃げようと必死なジーナさん。甘い甘い~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ドライヤーの風も苦手なジーナさん。
嫌がる姿を見て見ぬふりをしながら頭のてっぺんからしっぽの先まで一気に乾かします!
さあ、待望のドライ終了~!!!(^○^)
どことなく不機嫌なような… 極限に嫌がり後ろに下がってますね~
そのおかげで幼く見えるんでしょうか!小顔効果!!(笑)
フロントの中のお家に帰ってきてハイチーズ!(*^^)v
もふもふでシャンプーの良いにおいがするジーナさんカムバックっ!!
当分は黄ばんだ白とは言わせませんよ~(笑)
ここで注目!
足をご覧ください。ジーナなりにピースしてます!!(笑)
そう見えるのは私だけでしょうか?(笑)
顔とピースサインのギャップは気になる所ではありますが…
ということで、女性チーム3名、お疲れ様でした!!
約2時間の奮闘ぶりには感動いたしました~
それとジーナさんもお疲れ様。
これでようやく喜んで皆様におさわりしてもらえるね~
綺麗を保てるように自分でも努力してくださいよ!(*_*)
スタッフ兼子です。
3月1日~3日開催の待春キャンプイベントのタイムテーブルが決まりました。
イベントは有料と無料のものがございます。
キャンプのお客様には各ワークショップ、又は、アクティビティで使える800円分のチケット(1サイトにつき)をプレゼントしますのでご活用下さいね。
追加になったイベントは最終日朝のここっとのパンで朝食を!です。
ここっとさんは天栄村の人気ベーカリーです。
手作りの美味しいパンが食べられますよ。
ベーカリーの隣にはカフェ小麦丘も併設しており
人気のシチューボックスや
美味しいタルトなんかもあります。
グリーンシーズンには美しい田園風景を眺めながら食事が楽しめますよ。
待春キャンプのイベントではここっとさんのパン(食パン数種)を炭火で焼いて朝食にします。
ドリンクはスタッフ自家焙煎のコーヒー、又は、ココアかミルクが選べますよ。
焙煎に興味が有る方は自分で生豆を焙煎する事も可能です。
忙しいキャンプ最終日の朝はここっとのパンでお手軽キャンプ飯なんてどうでしょう。