こんにちは!
アクティビティセンターの珍獣🐷スタッフ、田崎です。
今日は暖かな一日でした。
午後になって少し風が出てきたかな、という感じです。
さて、今日はキャンプ場で面白いものを見つけました。
木の根元に木屑がいっぱい落ちているので、なんじゃこりゃ?とその木の上の方を見上げてみると・・・
ちょっと分かりにくいですが、キツツキがつついた跡がありました。
もうすぐ“啓蟄”
生き物たちがざわざわ活動を始めているんですね😊
こんにちは!
アクティビティセンターの珍獣🐷スタッフ、田崎です。
今日は暖かな一日でした。
午後になって少し風が出てきたかな、という感じです。
さて、今日はキャンプ場で面白いものを見つけました。
木の根元に木屑がいっぱい落ちているので、なんじゃこりゃ?とその木の上の方を見上げてみると・・・
ちょっと分かりにくいですが、キツツキがつついた跡がありました。
もうすぐ“啓蟄”
生き物たちがざわざわ活動を始めているんですね😊
こんにちは!
アクティビティセンターの珍獣🐗スタッフ、田崎です。
いや~、すっかりご無沙汰になってしまいました💦
今日は日中とてもいいお天気でした。お日様が出ているうちは・・・
午後になり、雲に覆われると急激に冷え込み🙀
夕方には雪が降ってきました❄。
すんごく寒いので、薪ストーブなど、熱源は必須ですよ~!!
「梅は咲いたか 桜はまだかいな」
まだまだ春には程遠いのでした・・・。
こんにちは!
アクティビティセンターの珍獣🐷スタッフ、田崎です。
今日は朝の気温が既に3℃と暖かく、雪もだいぶ融け進みました。
キャンプ場はこんな感じです。↓
日当たりのいい場所はほぼ解けましたが、日陰になるところは雪が残っています。
ただ、バシャバシャな雪なので、、、、
所々に水たまりも出来ているようです。
キャンプする方は、大判のブルーシートがあると便利かもしれません!
お持ちの方は是非ご持参ください!!
週末は雪予報。
真っ白な雪を期待します!!
おはようございます!
アクティビティセンターの珍獣🐗スタッフ、田崎です。
寒波の影響で、寒い朝を迎えております。
今日の最高気温は-4℃の予報です。
明日、明後日と寒さが続くようですので、ご来場の際には防寒対策をしっかりしていらしてください。
さて、この厳しい寒さの中でもキャンプ場には多くのご予約を頂いております。ありがとうございます。
予報によると今夜と明日の明け方、明日夜の気温が急激に下がるようです。
↓↓↓直近の予報です。
テント泊は、ストーブやホットカーペットを使用して過ごしても、布1枚の中で過ごすことには変わりありません。
-10℃を下回る気温は、慣れていない方だと命にかかわる気温です。
この季節になると、朝ちゃんと皆さんがテントから起きてくるか、1番の気がかりです。
キャンプ場は逃げません。
冬キャンプが初めてですとか、少しでも不慣れだと感じている方に関しましては、どうか、無理をなさらぬよう、お願い致します。
明けましておめでとうございます!
アクティビティセンターの珍獣🐮スタッフ、田崎です。
本年もよろしくお願い申し上げます。
年末からの寒波の影響で、場内は雪に覆われております。
本日は天気が良く、積もった雪の表面がお日様の光でキラキラと輝いてとても綺麗です。(あー!スキーに行きたい💨)
ただし、場内が真っ白ということは、エンゼルフォレストへのアクセスも雪道の可能性がございます。
そんな時に便利なのが、道路のライブカメラです!(私も出勤前にチェックしてます!)
白河方面からご来場のお客様は、
●宇都宮国道事務所ライブカメラhttps://www.ktr.mlit.go.jp/utunomiya/utunomiya_index002.html
⇒栃福橋に雪がなければ、白河IC付近にも雪がないことが多いです。
●県道白河羽鳥交差点ライブカメラhttps://www.vill.nishigo.fukushima.jp/livecam/shirakawa-hatori/
⇒白河方面からの最後の交差点信号です。
●福島県道路画像情報http://www.pref.fukushima.jp/douro/kanri/dourokamera.html
⇒「真名子大橋」と「道の駅羽鳥湖高原」をチェック。
※郡山方面からご来場のお客様は福島県道路画像情報のサイトで「鳳坂峠」と「鳳坂峠2」を、会津方面からご来場のお客様は同サイトで「鳳坂峠3」をご確認ください。
いやはや、こんなにカメラあるの!?と驚きますが、あるんです!便利なんです!
是非、ご活用ください🎶
こんにちは!
最近、冬眠するかのようにブクブクとボリュームを増した珍獣🐷スタッフ、田崎です。
今日は割と気温が高く、お天気も良いので、レンタルアイテムが好調です!
アクティビティセンターでは、雪の季節になるとソリやスノーシューといった雪を楽しむアイテムをレンタルしております。
雪の中をタフに走れるファットバイク🚴や、深い雪の中も埋もれずに歩けて散歩の自由度がマシマシのスノーシュー、小さなお子様から大人の方まで簡単に楽しめる板ソリ🛷など、様々です。
新雪がもっさもっさと降り積もった日にはスノーシュー、水分の多い雪が降ったときにはファットバイクやソリがおススメです!!
積雪量や雪の質によってアイテムを使い分けて頂くとより楽しくお過ごしいただけます😆
「今日の雪だと、どのアイテムがおススメですか―?」など受付スタッフに聞いてみるのもいいかもしれません😊
年末年始の寒波で、大雪の予報が出ております。
どの位降り積もるのか想像が出来ませんが、ご来場の際には十分にお気を付け下さいませ。
こんにちは!
アクティビティセンターの珍獣 🐷ブヒッ スタッフ、田崎です。
みなさん、もうファイヤーサークルはご覧になりましたでしょうか?
16:00頃点火すると、だんだんと人が集まって楽しい雰囲気です。
薪も1本100円でお買い求めいただけるようになりました。
ファイヤーサークルの隣の小屋が無人販売所になっておりますので、料金箱に料金を入れて購入分をお持ちください♪
今日はその焚火に、アクティビティセンターの新兵器、
『アートファイヤー』税込500円
を、使ってみましたよ♪
アクティビティセンターのレジカウンターで販売しているこの商品、
この袋ごと火に投げ入れると、炎の色が虹色に変化します!!
青色しか撮れてないですが・・・あは😅
是非お試しください!!
こんにちは☆エンゼルフォレスト売店担当です!
エンゼルフォレストは福島県の天栄村という地区にあります。天栄村は観光振興や地酒拡販、特色ある農産物の開発に大変熱心で、「ヤーコン」や「天栄米」等で関東キー局の番組で取り上げられたこともありますよ。
その中でも特に「天栄米」ブランドは、米食味分析コンクールで全国唯一9年連続金賞受賞の大変評価の高いお米です。
近年は、「マカ」を栽培・加工した商品にも力を入れており、近年話題のご当地レトルトカレーブームに合わせ「マカカレー」や、一風変わった「マカビール」等、様々な新商品を開発しています。
今回、選りすぐりの魅力的な商品を売店にて取り扱い開始しましたので、是非ご来場の際には実物をお手に取ってみてください!
加工時期によっては「在庫のみ」となる場合もありますので、ご了承下さいね!
皆様のご利用をお待ちしております♪
こんにちは、スタッフ池田です。エンゼルフォレストから、車で約20分のところに「エイトゴルフガーデン」という施設があります。
打ちっ放し練習場とショートコースがあるゴルフの練習場です。営業時間が6時から20時(季節によって多少変わります)となっています。白河方面からエンゼルフォレストに来る途中にありますので、ちょっと練習していこうかなという方は寄ってみてください。
こんにちは、昨晩14時間熟睡して久しぶりに超気持ち良く目覚められた、ボタニカル池田です。森の植物の紅葉が始まりました。毎年少しずつ違ったグラデーションを楽しませてくれる森の木々ですが、はたして今年の色合いはいかに。ボタボタ。